- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
韓国のウォンジュ財団の方々が来日されました。
韓国のウォンジュ財団の皆様が来日され、日本の医療産業都市について意見交換を行いました。
-
第5期ホスピスボランティア養成研修の全行程が終了いたしました。(2024年3月31日)
2024年3月31日をもちまして、第5期ホスピスボランティア養成研修の全行程が無事に終了いたしました。受講生の皆様が7回にわたる座学研修と実地研修を修了し、それぞれが地域社会での貢献を目指して新たな一歩を踏み出しました。
-
公益財団法人神戸国際医療交流財団・株式会社エレクトロスイスジャパン・株式会社情報システムエンジニアリング・国立大学法人神戸大学の産学連携によって、新たなシステム「医療及び介護コミュニケーション支援のためのAI活用基盤構築及び教師データ」を開発
【研究プロジェクト サマリー】 株式会社エレクトロスイスジャパン(兵庫県神戸市)、公益財団法人神戸国際医療交流財団(兵庫県神戸市)、株式会社情報システムエンジニアリング(東京都新宿区)、国立大学法人神戸大学(兵庫県神戸市)は海外にいる患者…
-
明石恵泉福祉会でカトリックサンジ大学の学生が実習を行いました
2024年1月13日から1月31日まで、韓国のカトリックサンジ大学の社会福祉学部に在籍する学生たちが、社会福祉法人明石恵泉福祉会で実習を行いました。
-
第5期ホスピス・ボランティア養成研修講座を開催致します
第5回ホスピス・ボランティア養成研修講座が2023年1月より開講致します。 近年では、病気を抱えている人は「人間らしくありたい」と、終末期を自宅で過ごたいと考える方が年々増加しております。
-
神戸新聞にホスピスボランティアについて掲載されました(2023年12月5日)
2023年12月5日付の読売新聞朝刊に、弊財団が取り組むプロジェクトの1つである「ホスピスボランティア」についての記事が掲載されました。 記事では、当財団が推進するホスピスボランティアの取り組みについて詳しく紹介されています。